作成した契約書を印刷する
契約書を作成したら印刷します。
最近はほとんどの場合パソコンなどで契約書を作成するでしょうから、プリントアウトすることになります。
普通にプリントアウトして左側を閉じるだけで契約書は完成します。
何も疑問な点は起こらないかもしれませんが、表裏に印刷することができるのかという質問がありました。
両面印刷をされても何ら問題はありません。
片方が申込書のようになっていて、裏面に規約が書かれているような契約書はよく目にすると思います。
規約に同意したということがわかるようになっていれば問題ありません。
プリントアウトして複数枚になった場合は、契印をきちんと押すように注意してください。
契印については別の機会にまた書きますが、要はすべての書類が関連しているのだと言うことをはんこからわかるようにすればいいものです。
契約書についての相談は無料です。
TEL:0775354622(9:00~19:00)
当事務所が行っている契約書作成チェック業務の案内はこちらから。
メールは契約書作成相談所メールフォームまたは、umisoragyousei@gmail.comまでメールしてください。
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:基礎知識
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: